🌻【土用の丑の日って結局なに?】🌻
✨もうすぐ「土用の丑の日」ですね!
今年は7月19日(土)と31日(木)、2回あります!
なんとなく「うなぎ食べる日」って思ってるけど、実はよく分からない…って子も多いんじゃないでしょうか?
私も最近調べたんですが、土用の丑の日って実は【夏バテ予防】の日なんです☀️
江戸時代に「丑の日に“う”のつくものを食べると夏を乗り切れる」って話から、うなぎがド定番になったんだって!
でも、ぶっちゃけ・・・
「うなぎって高いしちょっと重い…」
って思うことない?www
そんな子は、
【う】のつく別のものでもOKみたいだよ💡
例えば、
・うどん
・梅干し
・牛(ビーフステーキ✨)
とかも実はアリなんだって!
本当は一番最初に「う●こ味のカレー」が思いついた自分が情けない・・・
自分は今年、ちょっと贅沢して「ひつまぶし」にしようかなって思ってます🤭💕
美味しく食べて、しっかりスタミナつけて、暑い夏を一緒に乗り越えましょう🍉✨